top of page


これがカニちゃんピースだ!!
カニちゃんピース(Crab Hand peace sign)は、両手をカニのハサミに見立ててポーズを決める、譜久村聖の持ちネタである。
概要
カニの素晴らしさを伝えるカニドルとして活動する上で、わかりやすい自己紹介のようなものが必要だと感じた譜久村聖が考案した。ヒップホップ文化の影響を色濃く受けており、ラップのようなものを口ずさみながら披露する。
カニちゃんピースのやり方
-
「♪右手でyo!」の掛け声とともに右手を前に出す。
-
「♪左手yo!」の掛け声とともに左手を前に出す。
-
「♪カニちゃんピース!」の掛け声で最終的なポーズを完成させる。
原理的にはシンプルだが、魅せるほどのカニちゃんピースをするにはかなりの鍛錬が必要である。
うさちゃんピースとの類似点
同じくモーニング娘、の道重さゆみは「うさちゃんピース」と呼ばれるハンドサインを自らの代名詞として使っている。こちらは使いやすく、なおかつ簡単に可愛さをUPさせるポーズとして広く普及している。
「○○ちゃんピース」という名称、両手を使用することなど、複数類似点がみられる。ハロヲタを自称する譜久村聖がうさちゃんピースのパロディとしてカニちゃんピースをつくったことは間違いない。
カラテカ入江の持ちネタとの共通点
お笑い芸人カラテカ・入江氏の持ちネタ「アーイエーオーイエーオレ入江(フロムLA、からのルイ・ヴィトン)」もまた、カニちゃんピースのルーツのひとつであろう。ストリート風の掛け声の妙、そしてハンドサインはその形まで酷似している。


特集
得意げにカニちゃんピースを披露するカニドル・譜久村聖。
持っているボードに描かれたカニは10期メンバー工藤遥によるもの


bottom of page